桑の葉や青パパイヤなどの抗酸化作用の高い生の葉を使ったスムージーをデトックスに取り入れることで効果的に身体の調子を整えます。
デトックスメニュー
デトックススムージーコース
デトックス効果の高い桑の葉や青パパイヤを使うことで効果的に日常的にデトックスできます。
桑の葉は今注目のスーパーフードで近年の研究で糖の消化酵素に対する強い阻害活性があり食後の血糖値上昇を穏やかにする効果が認められています。
しかも吸収されなかった糖質は腸の中で善玉菌の餌になることから腸内環境改善につながりその結果、老廃物の排出がスムーズになりデトックス効果が高まります。また免疫力の向上などの嬉しい効果もあります。
この桑の葉を毎朝のスムージーに日常的に取り入れる事でおいしく食べながら糖質制限しましょう。
詳細はこちら→Vew Site
週末デトックスコース
週末の2日間集中的にデトックスを促す生活をすることでご自分の生活に無理なくデトックス習慣を作っていきます。
週末デトックスメソッドを1度身に付けたらご自分で自主的に週末デトックスをすることができます。
・事前カウンセリング
・ローフードについて
野菜・果物・酵素の働き
ローフードを取り入れた食生活
(いつ・何を・どの順番で食べればよいのか)
・オートファジーをオンするための食事のとり方
(若返り遺伝子とオートファジーの相乗効果を図る食事法)
・グリーンスムージーについて
基本のグリーンスムージーの作り方・取り入れ方
グリーンスムージーに入れてはいけないもの
・ネイチャリング呼吸法(呼気と吸気によるデトックス呼吸法)
・スーパーフードついて
スーパーフードの効果・効能・取り入れ方
お勧めのスーパーフードについて
詳細はこちら→Vew Site
1週間デトックスコース
1週間集中的にデトックスを行って頂きます。
この1週間で変化をご自分で実感して頂くことを意図したメソッドです。
・事前カウンセリング(Zoomによる体質カウンセリング)
・ローフードについて
野菜・果物・酵素の働き
ローフードを取り入れた食生活
(いつ・何を・どの順番で食べればよいのか)
・オートファジーをオンするための食事のとり方
(若返り遺伝子とオートファジーの相乗効果を図る食事法)
・グリーンスムージーについて
基本のグリーンスムージーの作り方・取り入れ方
グリーンスムージーに入れてはいけないもの
・ネイチャリング呼吸法(呼気と吸気によるデトックス呼吸法)
・スーパーフードついて
スーパーフードの効果・効能・取り入れ方
お勧めのスーパーフードについて
・自然を五感で感じ自然エネルギーを取り入れる方法
・1週間の食生活で避ける方がいい食品、積極的に摂取すべき食品
・疑問があれば1週間LINEで何回も質問できます
・1週間のパーソナルトレーニングです。
詳細はこちら→Vew Site
